2004年08月30日

[Perl] Perlクックブックが改訂してさらに巨大に

perlckbk2v1.gif

技術本といえば、オライリー。
Perlの聖書となる「プログラミングPerl」の上下巻あわせて、1万円。1000ページを超える巨大な書物だ。当然、地球には厳しい。

・・で、この本と合わせて人気のある実用書「Perlクックブック」なる本があった。
これも分厚くて、6000円の代物。

なんとこれが、上下巻になって改訂するんだそうな。あやや
Perlのネタは尽きないのです。

Perlクックブック 第2版

VOLUME 1
2004年9月発行 752ページ
定価5,145円(本体4,900円+税5%) ISBN4-87311-202-8

VOLUME 2
464ページ
定価3,780円(本体3,600円+税5%) ISBN4-87311-203-6

8500円〜!!でも・・、欲しいぃっ

OReillyのPerlクックブック
http://www.oreilly.co.jp/BOOK/perlckbk2v1/

Posted by nabek at 12:24 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月28日

[サーバー] 自宅サーバーで運営してるんです。ここ。

IP電話導入のためADSLモデムを新調したことは、先日書きましたが。
お外からのアクセスの設定をど忘れしてまして、アクセスできない状況になってました。

自宅サーバーで運営してるんです。ここ。

このADSLモデムにルータ機能が内蔵してあって、単純に入替えただけでは動作しない。さらっと、いままのでルータをDMZで流せばええな・・とか思って、そのまま就寝。・・そんな訳ない。
ついこないだ購入したルータ兼無線LAN装置、をメインルータの役から降ろして、単の無線LAN APになってもらう。
多重ルータ構成にするのはリスキーなので、単純にLANハブを都合して、今週末に構築しなおそうと。電源アダプタがまた一つ増えるのか・・・。

Posted by nabek at 08:45 | Comments (0) | TrackBack

[PDA] CLIE/TH55 PDAのケースって

open.jpg
いま使用中のケース

TH55は発売されてから半年は経過しているので、ケースは4、5くらいの選択枝がある。

しばらくは、本体付属のアクリル液晶フタでしのごうと思ったのだが、「いざ使うぞ」という時に、案外邪魔だったりする。(引っかけがないって性もあるかも)しかも、縦に開くって(アクションが大きく)結構めんどい。
横に開けばな・・という希望に従い、ついでにPDAケースを購入する事にした。

TH55には、背面にも操作ボタン(ジョグとか)やカメラがあるので、普通のケースは使えない。こいつ専用の施しがされてないとダメなのだ。
写真にあるケースの裏面には、以上の部分がぐりっ開けられて、そのまま操作できるようになっている。若干の違和感があるものの、使える。

しっかりとした革製ケースに、メモリースティックを2本格納でき、スタイラスも折り目あたりに別収納できる。
紙や名刺も収納できたりできると、さらに便利なんだけど、そういう製品ないですね・・。

この前、SONY純正のマルチスタイラスを購入。ボールペン黒と赤が付いているやつで、太めで操作しやすい。・・が、2千円もする。
これも共に携帯できる仕組みがあればええな・・と。(こいつの滑り防止部分アルミ製で、本体にキズがつくので、下手に一緒に持ち歩けない。

※細かいところを気にしだしたら止まらない、PDAユーザーの性

Posted by nabek at 08:32 | Comments (0) | TrackBack

[壁PC] 2740W!最強自作PC環境

30117.jpg
総7台(5台がFS専用機)

こんなの見つけました。
改造バカの高橋さんも驚きの、自作PCです。
壁を覆っちゃってますよ。勝手に名付けますが・・・「壁PC

騒音もさることならが、電気バカ食いの2740Wです。ヘアードライヤ、こたつなら4つ分、が動いているような状況。普通のお宅なら、ブレーカー落ちるレベルです。中国なら、村一つまかなえる電力かもしれません。
「やっている事はともかく・・」 地球にとっ〜ても厳しいマシンです。

文化財認定だな。

マシンスペック
W2K Server/CPU : Xeon3.2 * 2 / RAM:8G / HDD:2TB(RAID10) / 4マルチモニター
※詳しくは、以下の掲示板で。

どこぞの掲示板
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_11&nid=30117&work=list&st=&sw=&cp=3

Posted by nabek at 08:11 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月26日

[IP電話] とりあえず加入IP電話

mn9300.jpg
まったく関係ないNTT-MEのルータ

IP電話の可能なADSLモデム(兼ルータ)をゲットしたので、やつとIP電話ができる。
自分が加入しているWAKWAKではいまのところ手数料も完全無料で利用できるらしい。提携ISPもほとんど。

NV2という縦型なやつを手に入れて、いま、設置が完了。
なにやら、まともなルータ機能を持っているらしく、すでに暗黒地帯になっているネットワーク設定を変更する事が面倒になってるので、導入には躊躇気味。
面倒なので、NV2(ADSLモデム+ルータ)から、そのままスルーで、(いままで使ってた)ルータへ流れるよう設定。スループットは確実に下がっている。
早めになんとかしないと、ほんとに触れなくなる・・。

ISPのオンラインページから、加入申し込みを行う。「OK」を押したとたん、好きな番号えらべってさ・・・。をい。速すぎ。とりあえず、簡単そうなやつを選んで申請。
10分後くらいに、登録完了だって。いま、23:00っすよ。完全自動化なんすね。

WAKWAKの場合
メールがきたら指定のページに飛んで最終手続きを行う。
ただし、自分の場合は、PCからADSLモデムが見えない位置にいるので、そのままでは接続できない。ケーブル差し替えてなんとか設定完了。なにやら、モデム側の電話設定項目が埋まっている・・。をを、なにやら不思議な感じ。
ルータ利用している人って多いよね?初心者なんて、絶対悩むんじゃないかな・・。これ
しばらくは、いま利用している電話機を、IP電話共用にするので、スルーして接続。
スカパ用の電話線は・・そのまま分岐、このままでいいのかな・・。説明書読む気力がないので、今日はここまで。

ものの、数分で電話番号をゲットしてしまった。・・・もう、「電話番号」そんな価値ないものになったのかな・・。
ってか、知人にIP電話のやつほとんどいないので、意味なかったりね。

Posted by nabek at 22:58 | Comments (0) | TrackBack

[PDA] SONY CLIE PEG-TH55の一日感触

feat2_11.jpg
PEG-TH55

さて、まるっと1日使ってみた感触。

内蔵ソフトやPC関連のソフトを一通りいじって、クレードルと無線LANのシンク、アップデートして、実際に一日中、携帯してみた。

<携帯の具合>
本体は180gと、他のPDAに比べ、若干重め(数十g)なんだけど、それほど感じない。本体のサイズ、薄さや大きさがちょうど良いのかもしれない。アクリルのフタを取れば(私は有った方がいい派)、10gはさらに軽くなるだろう。
ワイシャツのポッケに入れても、大きな違和感は感じない。
大きな凸凹がないので、スルッと手から抜け落ちそうだが、うっすらとざらつきのある塗装で、これもなんとか回避できそう。
この辺の作り込みは、偶然かもしれないが・・、さすがソニー開発陣。

<同期・シンクについて>
案の定というか、PPCには及ばない。PPCは、ActiveSyncさえインストールすれば、あとはなんの苦労もなく同期までいける気軽さがある。
CLIEのこれは、正直、面倒で大変だった。設定やバージョン合わせ等、途中に嫌になったほど。
あと、PPCに慣れている方は、とまどう点が多々ある。
OutlookやCLIE Organizerや、Palm Desktopと3つも同期先があるし、ファイル転送用アプリや、サードパーティ製のIntelliSync・・・と、この周辺だけでもかなりごった煮状態。
シンク開始時は、懐かしの「BEEPサウンド」が流れ・・(なぜ?)、PCCの「びろろん」にはある意味、勝っているようで負けている。
ActiveSync一本だけのシンプルなPPC陣営とは対照的。
しかも、PPCの方は、クレードルに差すだけで、勝手に電源入り、シンク(その後は定期的にしてくれる)してくれるので、なんの煩わしさもないのだ。これはかなり便利。
ただ良い点を上げれば、TV番組のTVscopeとか、リフィルとか、様々なデータを取り扱う事ができる点。一度インストール設定さえ済めば、あとは自動で同期してくれる。MP3やビデオ、メディアデータも同期登録さえしておけば、指定フォルダへコピーしてくれる。
フォルダ構成が規定されている、Palmなわでわなのかもしれない。
メールの同期も、添付されたソフトを入れれば可能。とりあえずは、PPCと同じデータを取り扱える。
憂鬱になってしまうのが・・。
OutlookとCLIE Organizerの選択だ。手書きメモや便利情報など、オーガナイザーだけの機能がある。これが使えないとなると、魅力も半減。この選択は難しい・・。
両方同期ってできないのかな・・・。

<カメラ>
35万画素でCMOSなので、「カメラ」としてより、メモクリップ的扱いになるのは明白。自分的にもこれには賛同。マイクと併用して、ちょっとした防備録に「最適」。ガンガン撮影しても、サイズは至極小さいので、本当の意味で、メモとして使える。
NX73Vには動画撮影があったんだけど、TH55では無くなった。むむ・・。動画のメモクリップはあり得ないって事かな・・?NX73Vからコピーしてみようかなぁ・・・・ :-)
CAPTUREのボタンがわかりにくいし、結構押し込まないとシャッターが切れない・・。ストラップが入り込んじゃう・・・。これらは微妙な点だが、マイナス。

<CLIEオーガナイザー>
最強、これにつきます。思っていた以上の使いやすさです。重い・・というレビューをよく見かけますが、PDAに速度を求めるほうが間違いです。使いにくいレベル・・なら問題ですが、表示への工夫もしてあるし、よく考えられたソフトでわないかと思います。いままで無かったのが不思議なくらい。
これ、PC版も欲しいですよ・・・。ソニーさん。
予定表の上にガシガシ、手書きで書き込んだり、メモ写真やマイク音声をはっ付けたり・・スケジュールとはかけ離れた使い方ができるのだ(をい)
メモしたい時って、突然で、とりあえずメモればどこでもいいってなるし・・、こういった機能って応用が利くし、なんか気持ちよく使える。手書きの筆跡に込められた気持ち(感情)も手に取れるしね。
TH55ならでわの、高解像度のおかげもあって、PPCによくある、ぎこちない手書きメモのようにはならないので、さらに気持ちいい。

昼食時や休憩時などに、手書きとかを清書するスタイルになるのでわないかと思います。

<インターネット/ウェブ>
CLIEというより、NetFrontの機能ですね。
可もなく不可もなく・・と。ですが、PDAだと思って舐めてかかると、感動しっぱなしです。速いし、狭い画面へのフィット機能もナイス。ペンオペレーションの補助機能もいい。
TH55のジョグ、右左ボタンへの機能割り振りで、片手だけで利用することも可能です。

<スタイラス>
これが非常に使いにくい。細くて、伸縮式で、なにかと気にかかるんです。
カバーと接触して、意外に取り出しにくい。もう、使うのやめよう。これは、「モバイル用スタイラス」という事にして、極力使わない!
マルチスタイラスPEGA-ST10という、ボールペン+スタイラスという公式製品がある。CLIEと彫り込みがしてあって、使いやすく、アルミぃ〜で、これがたまんなくカッチョイイ。2千円
このペンとCLIEを持っておけば、書き物ついでに、CLIEオペレーションと洒落込めるのです。
サプライメーカーの製品でも、1500前後で有りますが、ここでは、SONY純正を力づくで推奨すます。

<そのた>
アクリルのフタが、「鏡」として利用できる。それなりな大きさなので実用に耐える。これは、狙ったものなのかな?
シャープのリナザウが近いものを用意していますが、CLIE Styleの存在。オーナーへのサービスサイト。アップデート情報や、漫画・本・ソフト屋さん(100円〜)などが豊富に用意されてます。この点は、多のPDAより十分に勝ってます。安心して使えます。
PCにインストールするソフトで、CLIEアップデートなんてのもあります(自動アップデート)。VAIOなんかにも同じようなものがありますね。

<バッテリー>
思いの外持ちます。CLIE・Palmのシンプル構造のおかげなのかもしれません。黙って、高負荷なPPCには無理でしょう。DELLのAximとかのように、ただデカイ、バッテリーを積む事くらいしかありまえん。
(この記事書いてる段階で2日目)ぜんぜん、減る気配がありません。(無線LANシンクやカメラ使いまくってます)
プチネタですが、有名なPDA工房さん(ぐぐってみてね)で、バッテリーだけを販売していたりします。5000円程度です。開けるのが怖い方は、工賃払って、8000円程度(送料込み)。
SONYに修理(バッテリー交換)に出しても、1万円以下なので、SONYに出してもいいかもね。

<些細な問題>
メモリースティックが高い。CFやSDカードを横目に、値段を見ると、どうしても躊躇しちゃいます。デジカメは、CFだし、CLIEのためだけに投資するのももったいない。。んですよね。
唯一の救いは、ノートPCが、VAIO。スロットがデフォである。
ハギワラやSUNDISKの処分セールをつねに監視して、256、512のゲットしたいものです。
#Lexarの64MBとSonyの128MB(なぜかDuo)のメモリースティック2本だけある
でも、XDカードはさらに高いんですよね・・・。かわいそう・・で、かわいそうで・・。ガワが違うだけなのに・・・

Posted by nabek at 09:51 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月24日

[開発] Palmいまどきの開発環境

tn_logo.gif
Palm source

ぐぐってみるとPalm情報は、やたら古いものが多く。目的の情報を探すのに難儀します。
ソフトウェア開発はどんなものかな・・と調べてみたところ、いつのまにやら(今月)、Palm公式な開発環境が発表されてました。

しかも、フリー・・・・ :-)

それもそのはずで、eclipseとCygwinベースのオープンソースにまみれたソフトウェアで、これでお金とるようじゃ・・・・・・ですね(日本語マニュアル出たら、相応の価値で買ってもいい。ってか本はまだか)
それより、Palm公式に、「じゃんじゃんソフト開発してくださいぃ」的姿勢には感銘してしまいます。やっと(いまさら)、行動してくれたのですね。PocketPC陣営は、遂に.NET化&有料化の運びにもなったし、これはいっちょ書いてみますか。

Palm OS Developer Suite ダウンロードページ
http://www.palmos.com/dev/dl/dl_tools/dl_pods/
196MB(要Cygwin)

インストールは、こちらが詳しい。
NNsi(2CHブラウザ)
http://nnsi.sourceforge.jp/PukiWiki/pukiwiki.php?%5B%5BNNsi%B3%AB%C8%AF%A5%E1%A5%E2%5D%5D

Posted by nabek at 09:29 | Comments (0) | TrackBack

[Office] OpenOffice.org 2.0のぷち憂鬱

screenshot3_280w.gif
これは現行のOpenOffice.org 1.1.2(HAKONE)

OpenOffice.org(以下OOo)のメジャーバージョンアップ2.0の登場が間近だ。
・・が、先日の1.1.2(箱根)からまもなく1.1.3も発表されてしまうらしい。英語版のユーザーなら1.1.3から2.0にさっさと移行する事も簡単だろうが、外国/他言語のユーザーはそうもいかない。
他言語への開発は、各国の有志がやられている訳で、それなりに時間のかかる作業。
1.1.3での作業は無駄になってしまうし、2.0もやらねばならんし。

(学生とか学生とか)時間のある方はぜひ、協力してみてください。日本の影響力は大きいんですよ。他のプロジェクトのように、「頭ガチガチ」な雰囲気でもないので、気軽に参加しやすいのではないかと思います。でもちょっと敷居は高めな・・そうでもないかな・・。
活発なMLがあるので、眺めてから、参加、でもいいでしょうね。

ja: 日本:OpenOffice.org日本ユーザー会
http://ja.openoffice.org/

最近ライバル視を強調しだした、マイクロソ○トサイドのOFFICEスィート。これは6〜10万円のソフトだが、ライバルにしているのは、「フリー」のソフト。
ユーザーニーズを細かく拾い上げ、こつこつバージョンアップを繰り返すOOoの将来がどのようになるかほんとに期待大です。多くのオープンソースプロジェクトが、(残念ながら)独自の道を突き進んでいく中、あのMSの利益の中枢OFFICEスィートに真っ向勝負している、ナントモかっちょいいプロジェクトなのだ。

自分は、有料版のStarSuiteとMSのOfficeを併用している。若干の重さと、(極々小さな未実装)機能に目をつぶれば、互角に使える。

Posted by nabek at 08:44 | Comments (0) | TrackBack

[PDA] ソニー CLIE PEG-TH55をげっつ

index_3_1.gif
CLIE PEG-TH55

ぷらぷら〜と、ヤフオクを見てたら。あと数時間で終わるTH55があった。
「あと、1時間か。。まだ結構高いなぁ・・」
とか思いつつ、買い物をして帰ってきて、気になって再度見ると、まだ再入札されてなくて、あと15分。
ちょっとだけ参加してみようと、ポチッと入札。
相場は事前に調べていたので、この辺が妥当なラインなはず・・・・、むむむ・・・、あと1分ぷ、ぷん。

「ぶきゅっ〜」 (<ヤフーメッセンジャーの音)
「びくっ」

の音に驚きながら・・・(をい)、落札してしまったのである。
後悔してももう遅いので、「ぽちっ」・・・・気分を変える。

はふ、個人的判断で現時点の最強のPDA端末「クリエ PEGーTH55」を、手に入れる事ができるのねん。店頭での感触は満点。実際に運用できるのか、他オーナーさんのレビューを見る限り、難しそうだが(オーガナイザの処理速度に言及しているだけだし)、片手で携帯して気軽に扱えるデバイスは、PocketPCにもザウルス陣営にも存在しない。

ええんじゃないんかい。
秒速で、メール連絡して、すぐ送金。わずか3分程度ですべての手続きが完了。新記録だ。

気になるのはバッテリーや可動式の部品の具合。いままでヤフオクとか中古でゲットしてきて、一度だけハズレを引いた事があるので、ちょっと心配。この出品者の方は、大事に使っていたっぽいので、安心はしてるけど。
期待して待ってよう・・と。

Posted by nabek at 08:00 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月23日

[PIM] 携帯とPDAと紙

携帯とPDAと紙

PDAを詮索した結果、「・・・PDAっているか?」
という結論に・・・。

<昨今のPDAとは?>
単機能でも使いやすい情報端末でいい。カメラなぞいらん・・とか言っても、同時に携帯している「携帯電話」がすでに包括してしまっている。
ただ単純に、携帯電話の補助的な機能を探し求めていたに過ぎないような気がしてならない。

<Palm/Clie陣営>
昨日も、PEG-NX73Vを箱から取り出し、再度機能をチェックしてみた。
よくよく見ると、Palm/Clieの使い勝手を再認識、ハードスペックはPocketPCに劣るものの、ソフトウェア的な利点が随所に見えてくる。とにかく「サクサク」に動作するのだ。
マルチタスクで高度なWindowsCEは、起動すればそのままメモリ上に残り、無駄なリソースを食いつぶしていく作りになってる。数日経てば、アプリの切り替えだけで、数秒待たねばならない。(PPCユーザーはこれが当たり前になっている・・のが問題)
Clieは、本当にサクサク。それもそのはず、シングルタスクのシンプルなOS構造のため。
閉じれば「ウィンドウを閉じる」だけWindowsCEと、閉じると「終了する」Palm/Clieの違いがここにある。移行の時に感じる違和感はこれが大きい。
ちなみに、リナザウは「終了する」ほうである(メモリに常駐するように設定もできる)

<紙>
いまだに、机の上には付箋紙やらメモ帳とかの「紙」があり、無造作にそれを利用してしまっている。それもそのはずで、ペンを取り>紙の上に移動>ペンをおろす・・で、作業に入れる。これも数秒だ。
しかし、PDAや携帯だと、本体探す>(略)>本体見つける>人目を気にする>電源スイッチを入れる>数秒待つ>スタイラスを取る>本体持ち替える>メニュー探す・・・・・・・・と、おそろしく手間がかかるのだ。
※携帯だと、本体探すとか、人目、スタイラスとかないので、多少楽・・
端末の高機能化、ただ単純に、無線LANが付いているだけに数万円、カメラが付いているだけで数万円、バッテリー寿命、USBクレードル携帯・・とか、単純なもんにもユーザーは血眼になってしがみつくのは、ほんのささいな手間も「嫌」なのである。
最強のデバイス、「紙」。その次が、携帯電話?

<最強のPIMデバイス>
かと言って、パソコンのOutlookとかで管理しているメールやPIMデジタルデータをいちいちアナログデータへ(紙の手帳へ転記)落とすのはあまりにアホぉらしなので、ここで、やるだけ手軽なデジタルデバイスを探すことになる。
#Outlook/PIMデータを、印刷してもいいけど、・・ちょっと違うしね。

 PDAは、5万円前後
 携帯は、3万円前後
 #海外に行けば、スマートフォンなるPDA+携帯が10万位(うらやますい)

PDAは正直、PocketPCを押したいが・・Palm/Clieが一番。
携帯電話は、AUのMySyncが使えて、USBクレードルの自動同期が使える機種、CasioのA5406CAやA5407CAがある。
(東芝A5506TはBlueToothが付いているんだけど、PIM同期できないんだってさ)

A5406CAのPIM機能はいかほどのものか知らないんだけど。かなり気になる存在。以前、
C3012CAというカシオ端末とMySyncと使っていたが、ケーブル接続が面倒で手軽にPIMという事はできなかった。
#W11Kを購入して間もないので、しばらく我慢しなきゃならないんだけど・・

<最後にClieはどうかなぁ>
Clieは、TJ37とTH55があって、それぞれ2万と3万でゲットできる。
※デカイだけのNXシリーズは除外。入門機のSJもとりあえず除外。
これは、PocketPCに比べたらとんでもなく安くて、最新のWindowsMobile2003は、大体4万半ばから5万円前後って辺り。(カメラが付いているとなると、とんでもなく高額なデバイスしかない)
TH55には、SONY謹製の最強に強まった(実験的?)Clieオーガナイザを搭載し、カメラや無線LANを内蔵している。これで3万弱で購入できるのだから、激安としかいえない。赤字覚悟かもね(海外モデルには、BlueToothが付いてるんだけどな)

別にClie信者でもないが、いま利点として気づいているもの。
 ・320*480の高解像度
  実際に書くと分かるが、手書きやメモの使いやすさ、一覧性など勝手が全然違う
 ・動作がキビキビ
  PocketPCとは比べものにならないほど、瞬時に動作してくれる。
 ・バッテリー動作
  シンプルが故にバッテリー持ちがいい
 ・価格が安い
  SONYさんの企業努力に感謝

悪い点
 ・ソフトが無いし、フリーソフトはほぼ皆無
 ・キズが付くと、売りにくい(悪い点か?)
 ・データ同期の親和性のなさ(重大な欠点)
 ・一部ソフトが弱い(MP3対策や、Excel/Word編集不可とかね・・)
 ・メモリースティックしか選べない(SDカードがいいんすけど・・)

<まとめ>
新しいもの好きな人は、PocketPCがいい。
PIMを極めたい人は、Clieに・・なるのかな。
※ここでは、リナザウは、まだ”発展途上”としてます
※VAIO UやシグマリオンなどのHPCも完全除外

(現状では)機能を絞って、携帯するPIMの最強を目指すなら、携帯電話(に内蔵のPIM機能)を使う。という形になりそう。
「人目を気にせず使えるデバイス」としての携帯電話が大きい、携帯を目的としてるそのボディーサイズや重量もPDAには太刀打ちできない。
携帯に搭載していない機能がどうしても欲しい場合、つまり、PIM等はあくまで携帯がメインで、その”補佐的なデバイス”(重要)としてのPDA・・がいいのかも。
それは、辞書なのかもしれないし、カメラ(これはありえない)、メモ帳、データ持ち運び、MP3プレーヤなのかもしれない。
だとすると、リナザウやポポペなんてのも「有り」になる事になる。
PDAの存在価値は、日々「下がりまくって」いるって事になるね。昔、PDAに抱いていたサイバーチックでクールじゃぁん的な幻想は捨てなければならないらしい。

Posted by nabek at 10:54 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月20日

[UPDATE] StarSuite7のアップデート

starsuite7_i.jpg
SUN / StarSuite 7 / Product Update 3

マイクロソフトのオフィスに対抗しうる唯一のオフィススイート。StarSuite
フリー版のOpenOffice.orgなら知っている方が多いはず。これは、SUN発の有料版のやつ。日本語ヘルプや、サポート、サンプル(クリップアートとか)添付などの違いがある。
1年間のみの限定ライセンスだが、1980円で購入する事もできる。自分は、これ。
※正規でも9800円だ。しかも5ライセンス付き!MSはその4×5の20倍のプライス!!

WORDやEXCELなどに浸りきった体ですが、あえて(無理矢理)使ってます。
見た目だけじゃなくて、結構違うんで、とまどう事が多いんですが、なにか惹かれるものがあるんですよ。MSに比べたら重い・・けど、微々たるもん。PDFやFlashへの出力だってできる。PowerPointに類するものだって標準装備(MSは別売り)、高度な図形描画だってできる。
なにより、サンマイクロシステムズ社の製品なのだ。
ただ問題は、情報が少ない事。関連書籍は2冊くらいしか出てないし。

(書店で買える)1980円で購入できるので、皆さん使いまくろう!

6/23にアップデートが出てました・・。
なにやら、290個の不具合の修正・・とわ。詳細が分からないんですが。
とりあえず当てませう。

StarSuite 7 Product Update のダウンロード
http://jp.sun.com/software/starsuite/update/

Posted by nabek at 13:39 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月18日

[ネットゲー] STARCRAFT熱すぎ!

20020123201705_1.jpg
BLIZZARD STARCRAFT / BroodWar(拡張キット)

もうかれこれ4年になるSTARCRAFTというネットゲーム。
いまだ、ネットでは世界各国の数万人というユーザーがしのぎを削っている。
BLIZZARDの作品で、WARCRAFTと言えば知っている方が多いかもしれない。

ジャンルは、宇宙・SFもののストラテジー(リアルタイム型戦略シミュレーション)

全てがリアルタイムで進行していく中で、資源回収から建設、軍備を整えていき、相手が滅 亡するまで戦うという、過酷な内容である。相手がコンピュータなら簡単だが、対人間となると、本当の意味で「戦略」での勝負になる。
悪く言うと、頭の悪い奴が、負ける ゲームなんです。

なので、ネットでの対戦前に、罵りあった相手から、負けるとかなり悔しい。:-)

形勢が悪い時は、味方軍と共謀して作戦練ってみたり、あるいは、罠作って挑発してみたり・・、とある程度慣れてくると、さまざまなテクで相手を倒す。>これは、対コンピュータ戦ではできない
巧みな話術で、相手を寝返らせる・・という高度なテクもある。>たまに成功する;^)

Protossという種族(エイリアン)は、マインドコントロールという術で、他の種族もコントロールする事ができるので、うまくすれば(時間と膨大な金がかかる)、総勢600ユニットが操作可能になる。(管理は不可能に近い)

興味を持った方はぜひともやってみてください。
ネットは、なんと無料!です。ヤフオクや中古屋さんで安くゲットして。
「難しい〜よぉ。」な方は、自分はUSA west サーバー(JPNルーム)によく居るので、レッスンしますよ。4年やってますから・・・・。

BLIZZARD
http://www.blizzard.com/starcraft/

Posted by nabek at 14:13 | Comments (0) | TrackBack

[PDA] DELL Axim X30でたぁ

axim30med_45degree_122x100.jpg

ががッ。でたよ。DELL。

はぁ。連日の在庫処分激安攻撃によく耐えた・・・。偉いぞ。おれ。
39800円>35800円>33800円
(35800で我慢できず注文してしまう。・・が、耐えて翌日キャンセル・・)

アメリカですでに発表済みのAxim X30の日本語版が発売開始。ふ〜。
おもったよりも高いぞ。もうちょっと安くしなさい。買うから。

アメでは、3モデルあるんだけど、2種類しかないぞよ。前モデルに合わせたのかな?
しかし、Windows MobileTM 2003 Second Editionっすよ。微妙なバージョンアップだとしても、貴重なタイミング。CPUも馬鹿速いし(PXA270 プロセッサ 624MHz)無線LANとBlueToothの最強コンビ。やつと、h4150のライバル登場だね。
NANDのフラッシュメモリも付いて(チップセット内蔵)るし、なにかとお得だ。
リナザウのように、縦横切り替え表示ができるのは楽しみ。
唯一の難点は、筐体まわり、多分なにも変わってないのでは?HPのH4150やH1920みたいにスマートなデザインだといいんだけど。案の定ストラップ穴は無いみたいだし。

ムム、処分しきれなかった、Axim X3iは、どこぞに流れるのかなぁ〜。はふ。

Posted by nabek at 00:02 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月16日

[スカパ] 767CH 桜チャンネル開局!

767.gif
スカパに日本文化チャンネル桜767CHが開局。
ただいま、無料放送中。9/1から課金開始。880円/月

地味なタイトル及び地味めな内容っぽいですが、ご想像通り、日本文化や歴史を、歪曲なくストレートにメディアに乗せるとの事。
最近だと、北朝鮮の拉致やイラク戦争、中国や韓国・ロシアなどの領地侵害などの話題を、政治的な力関係に左右される事なく続けていくと・・
ちょっと「?」なのが、自衛隊の番組、太平洋戦争、靖国神社と英霊、台湾問題。。と、絶対に地上波では扱わないテーマを、ガシガシ放送してる。

右寄りなのか、異端児なのか、はたまた、誰かの政治的陰謀なのか。その存在意義を語るに難しい。拉致被害の番組は、拉致被害者会の皆さん出演で、なんと連続2時間の特番を組む(CM無し)など、地上波では絶対にありえない、スカパならではな所もありますね。

ただ、(日本の事なのに)教科書にはなぜか載らない日本の近代歴史や、いま日本の周辺で起こっている本当の事を知りたい。
いま、契約してみました。ちょっと高めだけど、下手な雑誌程度の料金なので、応援兼ねてしばらく見てみよう。

フィリピン、東南アジアの現地レポートなど、単純に旅行ネタとしても使える番組も多数あります。ただ、番組によっては、かなり右っぽいのもあるので、その辺は注意してかかった方が良いっすね・・。国歌斉唱気合い入れすぎ・・ :-) あと、CHのジングルもね・・。

Posted by nabek at 20:12 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月12日

[サッカー] 地元J2チーム 山形モンテディオ

monte.JPG
これはCD。

最近になってハマッてます。
昨日は、お隣のベガルタ仙台との対戦。車で来れる距離なので、ホームなのに50:50位の入場者数だし・・・・。もしかすると、仙台の方が多かったかもしれん・・・汗。
いつもは、5000人前後なスタジアムに、12000人でした。凄かったもん。

前半に、連続で2点取られて、意気消沈。そのまま、後半へ。
相手の自 殺点から、続けて同点ゴール。会場は最高潮の盛り上がり。
・・で、2:2の引き分けで終了。
自 殺点を入れてしまったベガルタ側サポーターのショックはかなりなもんだったでしょうねぇ・・・。ひゃひゃ

地元でテレビ中継をしていたようなので、これを見てもっとサポーターが増えるといい。おもしろい試合だったし。あの女アナウンサーのNHKばりの声がいけすかん。萎えてしまう。
気合いの入った男(野郎)アナにしてもらいたい。なんとかしてぇ、田舎臭いし恥ずかしくてたまらんぞ。

意外に強くて、もしかするともしかする、モンテディオ山形。J1昇格っ!
まだ、レベルの低い1サポーターですけど、これから毎回行きますよ。

Posted by nabek at 12:28 | Comments (0) | TrackBack

[ソフト] 新しいWindowsの登場

se01s.jpg
Windows XP Starter Edition

タイ、マレーシア、インドネシア、(あと2国予定)向けの、安いWindowsバージョンが発表された。
Windowsは、ほぼ世界共通価格で、経済的に厳しい途上国での製品価格がとんでもない事になっている。この解決策として、機能を削った別バージョンを用意したようです。
ちなみに、日本では出ません。ほら、いいカモですから。

この制限がなかなか厳しく。

1.同時に利用できるプログラムは3つまでで
2.各プログラムに対応したウインドウも3つまでしか開けない
3.ディスプレイの解像度は最大で800×600のSVGA
4.PC間を接続するホームネットワークや、ネットワーク内の共有プリンタ利用不可
5.複数ユーザーによるログインができない
※インターネットには接続できる

1と2がどんな影響を及ぼすか予想に難しい。単純にプロセス数な訳がないはずなので(多すぎ)、単純にウィンドウを持つプロセス(タスクメニューに表示対象のもの)のみがカウントされるんじゃないかな。
2は、MDIへの制約なのかな?(ま、まさか!)
3は、目に見える制約っすね。初心者向けだし、チープなマシン向け・・だって言っても、SVGAはいまどきないよねぇ。
4は、なんとなく理解できる。Windowsネットワークだけが削除されてるのかな?だったら、Linuxエミュ入れて、SAMBA動かせばいい。
5は、別に大きな問題ないね。
#これだけ削ると、普通に速そうだ・・・・Hispeed Editionでもいいのかも :-)

実験という事なので、順次スペックアップしていくのではないかと思う。
CygwinやcoLinuxを入れて、WinマルチLinux化するも良し、スポット的なサーバー用途や、専用端末として業務向けにも最適ですし、日本でもそれなりに需要があるんですけどねぇ。

3万を超える馬鹿高いWindows OS。ハードが1万前後から購入できる時(中古含む)に、この価格設定は納得がいかない。サポートもろくすっぽ付かないというのに。

1人数台の時代、Windowsのために「十数万もマイクロソフトに貢いでいる・・」事実があるんです。MS-DOSの頃はまだかわいかったんですが。

Posted by nabek at 08:07 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月11日

[すいか] スイカップ古瀬アナ レギュラー決定

suika.jpg

うるるんで好スタート(高視聴率)した、スイカップこと古瀬アナ(元NHK山形)
まだ、東京への移住を決めていないらしく、地元山形に居るそう。
やつと、レギュラーを確保。
TBSの「はぴひる」の後番組として、新番組、お昼の報道番組内の1コーナーに出演するそうです。
強豪の裏番組だし、厳しいかも。
オリジナリティ100%で行くか、キャラクターを作っていくか、いろいろ考えているかと思います。番組プロデューサーの意向はなんなのか。

やはし「すいか」という呼称があまり好きでないとの事。
全国区に出るには、なにか武器が必要なのは事実、古瀬さんには、業界トップクラスのものを持っている訳だし、とりあえずは自信持って、あまんじて受け入れた方が良いかと思います。
肩書きがすでに付いている訳ですし、2、3歩先からのスタート。
アナとしての才能は、順次世に知れていきますよ。

Posted by nabek at 10:59 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月10日

[サッカー] 許せない行き過ぎた中国マナー

20040801-2.jpg
この写真から「サッカー」をイメージできます?

先日のアジアカップの騒動は、案の定、台湾やアメリカ、ヨーロッパでもニュースとなったようです。
あまりのスポーツへの冒涜、次回オリンピックがそこ中国で行われる・・なんて考えられない。

しかも、いまになって・・、「日本人が悪いのでは?」といいやがった。
トップから腐ってる・・・。たしか、サッカーの大会だったはず・・?

一部の中国人が反日行為をしているのは、みんな知っているし、TVなんかでも報道している。・・が、中国政府の行動があまりに変、半分容認し、半分戸惑っている。
ついに反日的な教育が仇になってきましたねぇ。

「経済的に無視できない日本・アメリカ」 と 「国内統制のための反日政策」

狭間に立たされた、中国政府はこれからドンドン地獄に入っていく訳です。最悪、中国は分裂するでしょうねぇ。どちらにせよ、日本は得をします。
#韓国の方たちも同じ。ただ、こちらは分裂というより「崩壊」ですが。

昨日、あるテレビで韓国の知識人が言っていました。

大陸の人達が持つ日本へのイメージ

「日本」は、至極小さ〜な国、ちっぽけな海洋国・・というイメージがあるそうです。
未熟で馬鹿な日本に対して、教えなければならない・・という責務があるという事だそうです。
つまり、馬鹿で幼稚な・・日本がおっぱじめた戦争・・という事になっているらしい。

だから、何を言っても、「日本人は馬鹿で子供だから・・」というのを念頭に会話していることになるので、会話にならない・・のはこのため。
すぐ彼らが、逆上するのは、「生徒に小馬鹿にされた先生のような立場(のつもり)」だから?なのかもしれない。彼らの「血」の性もあるかもしれないけど。

戦争当時はあまりに複雑で、自分には分かりかねるが・・、あの時の日本の行為は正しいものだったと思いたい。ソビエト・ロシアに狙われていたのは事実だし、中国やアジア諸国は、西洋国からどんどん占領されまくっていたし・・。
防御一辺倒(自衛)だけで、いまの日本と諸島が存在していたか、難しい。

もしかすると、アメリカの「州」だったり、中国の「省」だったり、朝鮮みたいに東と西で分かれちゃっているかも・・です。
どちらにせよ、犠牲者は出るし、いまの中国や韓国のように侵略され、長いこと経済発展せず貧乏で、「被害妄想国家」に落ちぶれてしまっていたかもしれません・・・。こわい

Posted by nabek at 12:06 | Comments (0) | TrackBack

[PDA] DELL Axim X3i期間限定特価??

DELL最強。。。被害者になってしまうところだった・・。

DELLのPDA Axim X3i。
2日前に注文して、すぐキャンセル・・した事は、このBLOGで書きましたが。
いま、見たら、1週間期間限定!33,190円・・・・・・・・をい。DELL
必死な値下げ状態じゃないかよ。

はぁ・・買わなくて良かったぁ・・。

3万切ったら、考えてもいいけど。なんか怖くてしょうがない。
在庫処分したくてしょうがない・・がプンプンしています。そう、それもそのはず、もうじき発表されるAxim X30日本語版のための策です。

無線LAN内蔵だし、それでも十分高性能なPDAです。欲しい人は、ゲットしちゃえ。他のPDAに比べたらかなり激安だど。

X30は、(米国では)3タイプで、上位のものが39800円か4万弱程度と予想。初売りのキャンペーンをねらって、35位を希望だな。買ってやるから、はよ、出しなさい。
どないしても、Bluetooth端末が欲しいねん。

Posted by nabek at 10:11 | Comments (0) | TrackBack

[フリーソフト] 侍 SAMURIZE/カスタムデスクトップ

ここで紹介するには、まだ使いこなしていないんですが、流行りそうな気がしますので、早めに皆さんにお知らせしておきます。
まだ、VECTORや窓の杜では紹介されてないぞよ。

1623.jpg
SAMURIZE

読んで気になるように、ネーミングは「侍」をモチーフにしているみたい。日本の武術カルチャーが海外ですんごい人気らしいですから、その影響なのかな。
海外発のフリーソフトで、いわゆる「リソースメーター」や「付箋紙」、「天気予報」などをデスクトップに常時表示しておく系のソフト。
なにが凄いって・・、カスタマイズし放題なのだ。スクリプトが書ければ、好きなようにプラグインが作れる。

公式サイトでいくつかのスクリーンショットが見れるので、一度見て貰いたい。なにもしていない時のデスクトップに価値が見いだせます、壁紙だけじゃないっすよ。

SAMURIZE
http://www.samurize.com/

Posted by nabek at 08:14 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月09日

[PDA] DELL axim X3iでPDA地獄

(追記。注文とキャンセル)
axim3i_front_131x145.jpg
DELLの日本進出PDA、axim x3iを注文してしまった。

いま手元にあるPDAは、Clie NX73V、東芝Genio e550Gと古いPocketPC、リナザウ(SL-C750)を手放してから、なにかPDAにずぼっとはまり続けている。
結局のところ、どのPDAも一長一短なのだ。

ザウルス陣営の、OK/CANCELの使い勝手は思いの外分かり易く、他ソフト的な細かな作り込みがいまさらになって理解、Clieは「スタイルで持つ」的な感じが大きく、自分的にはあまりしっくりこない。Clieのオリジナルソフトは確かに素晴らしいが、PC連携の手でPocketPCに比べ一歩二歩と使いにくい。
PocketPCは、やはり「連携のし易さ」がでかい。

自分の利用形態は、PIMとメモの2点。Outlookにメモした内容がPDAに自動的に勝手(これこれ)に同期されてて、好きなときに見れる。
モバイルでは、メモやスケジュールを書く程度。このメモが、PCに勝手(これこれ)に入る。
・・で、重要なやつがもう一つ、
自宅のPCと、会社のPCのメモとかスケジュールを、それぞれ同期させたいって事。
普通にやるには、結構難しい事です。いちいち、メールして・・とかやってらんないし、2度書きは出来るだけやりたくたい。

・・で、この仲介をPDAが行う・・という事です。これは(いまのところ)携帯電話では出来ない技です。

案の定、メモリスロットにどでかいフラッシュメモリーを差して、EXCEL、WORD、PowerPoint文書やデータを持ち歩く事もできる(って言っても、そういう機会ってあんまりないよね、ノートPCに入れるか、メールするしね)
・・か、MP3プレーヤーとして使うとか(専用プレーヤーの方が安いし便利だ)、インターネット端末とか(これこそ、やるか?)、・・・むむむ。
メモの共有同期で、3万円か?(たかっ)

ま、ま、ま、情報を制する事は大事。情報多過の時代、脳を補助してくれるツールとして、期待しましょ。

・・で、ここ最近ずっと、かなりPDAの情報を集めまくって、ズボズボ状態でのAximのチョイスになった理由を書いてみたいと。

DELL Axim x3iは、HP iPaq h4150との直接的なライバル。iPaqは、Bluetooth(ブルーツゥース)や無線LAN、超薄で最軽量で、スタンダード的な機種。
これに対抗しうるAximの点は・・・。
(かなり自分なりのニッチなところもあります)

●AximX3iとh4150との比較
・価格 4万半ばのHPに比べ、キャンペーン時3万半ばと、1万円も違う
・左サイドのジョグダイヤルの存在は大きい(戻るキーも欲しかったなぁ)
・無線LANのON/OFFスイッチの存在
・スタイラスペンの取り出し引っかけが、右サイドにある(自分的な評価かな・・)
・クレードルがデザイン良しで機能的
・大容量バッテリーが別売りで、ある

●AximX3iの特徴(良い点悪い点)
・とにかく安い。キャンペーン有り
・現物を見る機会がない
・SDカードのみだが、最近安くなってきたのでナイス
・キーが押しやすい
・PXA263はナイス。別メモリ内蔵(64MB)
・液晶は半透過型で高輝度

PDAは、パソコンの様にスペックだけを見がちだが、これは大きな間違い。平均単価が、4〜5万と高額なデバイスで、携帯より高額な商品。携帯と同じく、持ち運ぶ事に価値があるもの。その使い勝手は、もっとも気にすべき性能となる。
一度、手にとって十分にチェックするべき。

(追記)
・・と楽しみに待っていたら、ごっそりと重大な情報が抜け落ちてた・・・。やられた・・。
既に、米国では新製品が発表されてたんですね・・・。
Axim X30という機種で、PXA270を搭載。627Mhzだってさ。BlueToothも・・。
むむむ・・・。価格的に見ると、こいつもほとんど変わらないっぽいし。260ドル位。
中身だけ変わって、がわはそのままっぽい。しかし、買ってすぐ新製品は、きっついぞ。
AximX3が米国で発表されてから、半年くらいで日本発表されたので、これに従えば、あと1,2ヶ月待てば発表されるはず。
あと、DELLは、古い機種へのWindowsMobile2003 SEへの対応は、やらない・・と言ってるし、可能なら新しいハード、新しいソフトをゲットしておきたい。

DELLのことだから、新製品時は、比較的に大きなキャンペーンする事でおなじみなので、もしやすると、3万弱で新製品を売り出すかもしれんし。もし、そうなら、ショックがでかすぎ。

キャンセル・・・かなぁ・・。

#立て続けに、HPとDELLに「キャンセル宣言」する不届きな消費者になってしまう・・

(追記。キャンセル)
・・で、キャンセルした。
メールでできるかな・・と思い、そのままキャンセルの意志を伝えた。
1時間程度で受領したとのメールがきました。

なにやら、中国人らしき名前が差出人になっております。
しかも本文が、コピペっぽいなぁ・・。あ、あ、怪しい・・・。
--------------------------------
お世話になっております。
キャンセルの件承りました。
お手数ですが、再度のお申込みをよろしくお願いいたします。
ご連絡ありがとうございました。
またのご注文をお待ちしております。
--------------------------------
企業にとってコスト削減は大事な事なんでしょうけど、消費者サイドにまでその影響が、微妙に伝わってきます。「コスト削減策」が、「売上げ減」の原因になってしまっては、本末転倒ですよねぇ。

Aximの新製品が発表されましたら、即注文させていただきますので。できるだけ早めにお願いします。

Posted by nabek at 01:34 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月07日

[激安DVDレコ] HDDが自由な自作DVDれこだ

(前にここで書いた代物かもしれない)
dvd1.jpg
DVDレコーダー QV-5000PVR-J 27800円

HDD部分を自由に入替えできるベアボーン的なDVDレコーダー。
ソニーでいうすスゴ録みたいなやつ。パナはディーガかな。(<ろくすっぽ知らない俺)

・・で、だから何?ではなくて、これが結構安いっちゅう情報。てか限定。

HDD無しだが、27,800円だったらどうよ。余ったHDD入れりゃ、この値段でゲットな訳さ。
俺はいらないんで買わないけど・・ね。
スゴ録が、120GBで6万程度だから、200GBのHDDを購入したとしても、3万強くらいで、最強スペックなDVDビデオ録画が手に入るんだわさ。

どうよ。8/9から出荷開始だってさ。

ま、確実に中国製なので、訳わからん表示(特にカタカナ)がされるかもしれないし、故障だってするだろうし(サポートはどうなる??)、中国からアジアカップでさんざん馬鹿にされたあげく、大金はたいて買った機器まで壊れたら・・・たまんないね。

aziandoor
http://www.aziandoor.com/qv-5000pvr-j.htm

Posted by nabek at 10:03 | Comments (0) | TrackBack

[あじあかっぷ] 日本 VS 中国

今日っすねぇ。アジアカップ決勝。
8:00からです。

サッカーの順位的に言えば、ずっ〜と格下の中国なので、負けるはずがない。
・・が、審判のジャッジがかなり中国寄りにされるとの見方が多く、最悪の結果をまねかねない。
勝ったとしても、ムカムカする試合である事は簡単に予想できる。

今回の試合は、アジアカップ決勝戦というショーの他にもう一つ見物がある、ニュースになっている「あれ(ブーイング・反 日)」である。

中国というどデカイ地域を政治的に統一するのは凄く大変。(言語だって複数あるし)
そこで、中国の共通敵として「日本」を悪者にして、なんとかしのいでる。歴史を曲げてまで・・徹底的に悪い奴に仕立てている。幼少の何十年教育からやっちゃってる訳。
「日本人を こ・・」とか言っている人達は、もう、マインドコントロール完了なお方。※1

そういうポリシーを持って、なんとか(統治)動いている中国で、中国政府がヤバイぞっと・・何を言おうと、言うこと聞くはずがない。
最悪、今日試合終了後、誰かが怪我や暴 行を受けるはず。

中途半端な事されて、北京オリンピックを大失敗する位なら、いっそ、ここで大事件を起こしてもらいたいと思ってる。もう、アジアが馬 鹿にされるのはまっぴらです。

※1
友好国って??韓国も同じ。フィリピンやインドネシア、台湾も被害国なのに、紳士的な対応をしている。アメリカも(双方に)被害を受けたが、同盟組んでるし。戦争は60年以上も前の話

Posted by nabek at 09:39 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月04日

[アジアカップ] 日本VSバーレーン戦

昨日の試合はもうれつに感動。
ただでさえムカつく中国観衆のブーイングの中、最高の試合をしてくれた日本選手人の強さをみました。

前半にいきなり失点。ずっと日本勢の優位な展開が続くも、点にならず。
アンフェアなジャッジ(むかっ)で、遠藤が退場。
しばらくの間、意気消沈した感じになっちゃって、そして、後半へ。
逆転から逆転のすんごい試合、同点延長で、玉田が得点。日本が勝ちに。

負けたバーレーン側も、内容の濃い試合だっただけに盛り上がったんじゃないかな。
ただ一点を除いては・・だが。

どこのBlogでも記事になっているが、あの中国の民度の低さは酷すぎる。4年後、ほんとにここで聖なる国際スポーツ祭典である「オリンピック」のホスト国が務まるの??
(日本だけじゃなくて、ネパールやモンゴル、フィリピン、ベトナムとか、とくに東南アジアによく思われてない中国だしね)
オリンピックでも、日本の国歌はブーイングするのかな?ねぇ?

重慶の時の、あの・・・
くそ太ったオヤジが、「笑いながら、楽しそうに、カメラに向けて、中指突き出す」映像には、まいった。

政治・歴史とか関係ないじゃん・・。ただ、日本をイジッて遊んでるだけ・・。
反応すれば、彼らが楽しむだけ。そう、おこちゃまが良くやつ手段だ。かまって病のたぐい。

「政治を絡めないとダメ、アルヨ」
中国が過去(現在も)、国内&周辺国に対しておこなった悲劇は、日本のそれと対して変わらん(比較するものではないが)
これまで数十年、ODAとして多額の送金、援助、謝罪、交流を繰り返し行ってきたのが、すべて「無駄」だったようです。(戦後賠償はすでに終わってるしね)
※韓国だってそう。全部終わってる。北朝鮮は韓国が全責任負うはずなんだが責任放棄してるしね>韓国政府

「日本人は、全員 皆 こ. ろ. す.」

・・なんて、彼ら(の一部は)は平気で真顔で言ってるんですよ。(放送しないだけ)
さすがに、中国政府もそういう意味の垂れ幕は、没収しているようです。
彼ら。連日ニュースになってる、国内の中国人や韓国人の犯 罪が特に極 悪なのも理解できるし。

韓国しかり中国は、まだ、国際舞台に立つには早すぎるのではないのかな。
アジアとして一括りに、世界各国に馬鹿にされてますよ。はぁ〜

Posted by nabek at 10:31 | Comments (0) | TrackBack

[ノート] 最強!パッド補助ソフト THUMBSENSE

ThumbSense
touchs.jpg

な〜んか、そのままダル〜と使っているトラックパッド。
直感的で便利なパッド型ポインティング。ですがなにかとストレスが溜まったりもします。

キーボードに自然に手を置くと、自然に親指2本の射程距離内にある。
親指の横腹でポインターを移動させ、タッピング(クリック)を行う。スタートメニュー閲覧とか、大きな移動量が必要な時は、マウスを使ったり、手全体を移動して、人差し指で操作するんじゃないかな。

日頃、PCしている時って、WORDで文書書きやウェブ見たり、メール書いたり、一連の作業がある。その間は、基本的に手はキーボードの上に常駐しているわけ。
ちょっとした事に、手全体を移動させるには、それなりの(疲労的)コストがかかるわけなので、可能なら・・手首から上を動かすだけで済めば良いと。

こんな事に適しているのがThumbSenseというソフト。タッチパッドに、「触れている間」(重要)に、キーボードのキーに対しアクションを設定できる。

つまり、タッチパッドに親指なんかを置いて、「O」を押せばOutlook起動したり、「S」を押せばスクロールしたり、「F」を押せば左クリック同等の操作になる。
案の定、アプリ起動なんかもするし、ウィンドウコントロール(縮小、拡大など)も可能。

ワープロで大量文章打ちな人や、プログラマとか効率が上がるに違いないソフトの一つだ。

ThumbSense
http://www.csl.sony.co.jp/person/rekimoto/tsense/indexj.html
ソニーコンピュータ研究所のRekimotoさん開発

Posted by nabek at 09:14 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月03日

[お買い得] Corega CBOXサーバー1500円?!

cbox_200.jpg
Corega CBOX

知っている人は知っている、かつてお手軽ウェブサーバー装置CBOX。
当時、2万円程度で売られていたもので、CFフラッシュメモリーにファイル・データを入れる事で、簡単にウェブサーバーができあがっちゃう製品だった。
ルータとかADSLとか花盛りの陰にコンシューマ向けにこんな商品が出てた。しかも、Coregaから。

ほんとに凄く簡単で、付属のソフトで、HTMLや画像ファイルを変換?!して、CFに送り込む。そして、指すだけというものらしい。掲示板やチャットなどは標準で入っているが、自分で組み込む事はできない。
CFに直接ファイルを書く事もできるそうだが、8+3ファイル形式だったり、多階層にできなかったりと不満なところは多い。速度もそれなりなんだそうだ。
消費電力も3Wと驚きの環境性能。LANハブより少ない!

こんなのが、なんと、処分価格で、1500円辺りで売られている。はやくゲットしないと無くなるよ。
ヤフオクでも2000円前後で取引されてる。
一番安いのは、コレガのメーカーサイト。ポイント含めれば、約1500円だ。

購入しようか悩んだが結局やめた。
すでに自宅サーバーがあるし、ルータ経由で80番待ちをそれに振ってる。これを同じネット内に入れるには、わけわからんポートで待ち受けなきゃならんし、なにより、すぐ飽きそうな感がにじみ出てる・・。
せめて、自作CGI/Perlが組み込めるもんだったら面白かったはず。最低Blogが動けば面白そうじゃん。Blog BOXってさ。;−)
セキュリティの確保は分かるが、その縛りで、もの(商品)として価値を下げて(まくって)しまってるんだもんなぁ。

もしこれに食指が動いたなら、玄人志向の玄箱(NFS製品/15000円位)のLinux化や、WindowsCEのウェブサーバー化(中古で1万位かな)、はたまたハイテックシステムのコンパクトサーバー(5万)なども考慮に入れてみたらどうだろう。
自分のように、VIA社のEPIA製品でサーバーを組み立てるのもいいかもね。こちらの場合は、25W程度で、総額35000円程度(500〜1000Mhz/intelアーキテクチャPC)

Posted by nabek at 09:25 | Comments (0) | TrackBack

[Linux] Vine Linux 3.0発表

vinelogo-new.jpg
Vine Linux http://vinelinux.org/
(自分的にたった一つだけ問題が・・)

国産ディストリVine Linux 3.0が発表されました。
kernel-2.4.26, glibc-2.3.3, gcc-3.3.2, X.Org X11 6.7.0,Gtk+-2.4.4, Gnome-2.4, Emacs-21.3, Mozilla-1.7.1, tetex-2.0.2,ghostscript-7.07, ruby-1.8.1, perl-5.8.2, apache-1.3.31,postfix-2.0.20 など

・・とかいいつつ、Fedoraユーザーだったりするんですが。
個人ユーザーとして、国内で安心したLinuxディストリをゲット(購入る)するなら、TurboかVine、Linspire?(Lindows)かっていうくらい。

カーネルは予想通り、2.4。やはり、新しい物好きなきゃつらにはダメなのかも。?Perlは最新だぞ。
かつてのリナブームが無くなって、いまのLinuxユーザーのほとんどは、それなりな人達。私もしばらく使ってますが、サーバー用途だけなので、一般的なPC的利用に関してはまったくの素人です。

新しいFedora Core2が出た事だし、そろそろ、売り物のLinuxで安心しようかと思ってる(Fedoraでサーバーだし)フリーでもいいんだけど。
どうも使っていて不安なFedora、潰れたりしないだろうな・・と不安なVine、個人向け辞めたりしないよねTurboLinux?・・と不安な日々ばかりです。
いつかくるXデーに向けて、フリーでも安定したDebianや、BSDに移るべきか・・・悩ましい。
※いまさら覚えるのめんどい・・し
あまりにめんどいと、Windowsに活路を見いだしてしまいそう・・になる。(Windows Serverなんて買えないけどね)

日本語対応の誘惑と、コミュニティの存在から、Vineが一番ほっすいんだが(18600円)、たった一つだけ問題が、あって・・。
韓国企業のハンコムリナックス製品を組み込んでいる事。
プチながら韓国製品の不買運動に参加しているので、残念ながら手がだせない。むむ。お願い、外して・・OpenOfficeにして。

Posted by nabek at 08:33 | Comments (0) | TrackBack

2004年08月02日

[金融] 小切手CITIBANKっかぁ

なにやら、GoogleのAdsenseがやつと、100ドルを超えたぁ〜ぱふぱふ
っで、よく見ると、米ドル小切手が郵送されてくるとの事らしい。
むむ〜、小切手なんて見たことも触った事もないぞ。しかも、米国仕立てではないか。現金主義な日本国民に、プレッシャのある難題が降りかかろうとしているのねん。

・・と、調べてみると、にゃんと手数料が2000〜4000円抜かれるんだそうで・・・。牛丼、20杯分っすよ。
で、CITIBANKという世界最大の銀行さんだと、無料でやってくれるそうだ。全国に支店を持ってて、国内だと、札幌、東京、大阪・・・と、少なすぎ(<かなり贅沢な事言ってる)。まいった。
しかも、口座管理費用が月2500円*!!!10杯分でわないか。
換金手数料が1円だったり、なにかとサービスだけはもの凄いんだそうだ。
※クレジットカード作れば、無料になるそうだ。あと、残高がたっぷり入ってれば。
CITIBANKは、口座作るのも難儀なんだそうで。貧乏人は見向きされんでしょうねぇ。

小切手を郵送で米国に送って換金したり、国内の怪しい・・(失礼)換金業者さんや、いろいろとあるそうです。
小切手、面倒なだけですね・・・。

Posted by nabek at 17:32 | Comments (0) | TrackBack

[バッグ] PCバッグって選択枝ないっす

B00005OGW9.09.TZZZZZZZ.jpg
写真は、エレコムのやつ

おにゅーのノート、VAIO TypeAを毎日持ち運び(モバイルする訳ではないが仕事で使う)するのに、昔から使っていたPCバッグではきつくなってきた。
よいやつがあったら欲しい・・なとお店やネットで探してみる。

・・が、これがことのほか情報が少ない。レビュー(?)系の情報もないし・・。
毎日使うものだから、こういう系のレビューも欲しいよね・・。気に入らないから、捨てる・・のも気が引けるしさ。

お店にあるものは決まって国内サプライメーカーもの、お店の方もてきとーに売ってるアイテムの一つ。小一時間居てもまったく気にされてないしね・・ :−)おれが怪しいだけか

よく見ると奥深いんだなこれが。決まった要領の中に、できるだけのポケットを配置したり、携帯オーディオ用の穴があったり、PC用にさらにインナーケースが入っていたり・・と、見ていて楽しい。
いままで使っていたものは、それなりにお気に入りだったので(容量はかなりデカイしソフト系)、これを超えるPCバッグを・・と模索中です。


そうそう、PCメーカーもののブランド関係ものも選択枝としていい。IBMなんかは結構安いし、他社製(IBMでない)にIBMロゴ付いた公式バッグもある。これはかなり安い。

とりあえずまとめる。
 ・材質がハード(セミハード含)系、とソフト系がある。
 ・値段は、2000〜10000円程度が主流
 ・色は、ほとんどが地味な黒かグレー系(つまらん)
 ・最近は、携帯用ポケットなどがあったりする

欲しい機能は。
 ・雑に書類を入れ込める第2のポッケが欲しい
 ・PCの全オプションを分別して入れられる出張用ポッケ多
 ・ショルダー紐は必須
 ・手提げ用の取っ手は、持ちやすく、壊れにくい(大事)
 ・すぐアクセスが可能な、外ポッケ
 ・底には耐ショック用の機能
 ・軽いし、ちょうど良いサイズ
 ・、で、安い。4000円程度がええなぁ

メーカーさんへフタの部分の要望。
コスト削減のためか、マジックテープを使っている製品が多い。
これだと、開けるときに「バリバリ」って、静かなところ(職場や図書館とか)で神経使っちゃうし、なにより壊れやすい(負荷で周辺がじょじょに剥がれていく)
あと、ジッパー。ほんとに細かい事だけど・・・も。ジッパーだと金属部分があったりするので、これに擦ってキズを作ってしまうのでは・・と不安になる時がある。
なので、できれば、プラスティック製のものがいい。

Posted by nabek at 08:24 | Comments (0) | TrackBack
※コメントやトラックバック等は機能しません。ブログは引越ししました。鍋風呂です。