ネットストリーミングを試験
リンク切れを再度試験をはじめた。
http://blog.ahh.jp/
icecast+ices 2で、やってみた。なぜか動かなくて、ずっ〜と困ってて。
結局のところ、すんごいつまらないところで悩んでいた・・し。
Winampで演奏を確認・・ふ〜。
Oggになったので、MediaPlayerにプラグインを入れる。・・がうまいこと鳴らない。
とりあえずペンディング。
Macではどうなんだろ。
CPU使用率
192Kステレオでは80%、64Kモノでは25%だった。
ices
ices_playlist.xmlをそのまま書き換えてやってみた。encodeではちゃんと合わせなければならない。
mountには、拡張子込みで記述すべし(これしきにすげー悩んだ)マウントポイントに鳴るので、分かりやすい好きな文字列で構わない・・が、oggを忘れずに。
近いうちに、SCOPEonlineの方でページを詳しいページをこしらえます。
Posted by nabek at 2004年06月03日 01:13
| TrackBack