2004年04月15日

フリーのウィルス対策ソフトClamwin

フリーのアンチウイルスソフトのClamWin。
どこかで紹介されていたのでちょっと試してみた。

常駐しているが、手動で実行するタイプ。勝手に調査されてて、PCが激重になるような事はない。常駐しているのは、ウィルスデータベースを最新のものにするため、かな。標準で、10:00に更新がかかる。
検索対象のファイルを設定できるので、でかいファイルとかを対象外にしておいて、効率的に出来るかも、です。
しかーも、このソフト、オープンソースなんです。つまり、ソースコードを開示しています。自分なりに使い易いものにしたりする事ができてしまいます。ライセンス次第ですが、このソフトを組み込む事なんかもできるし、これっていいかも・・。

自分はこういったソフトが嫌いで、お金出して、CPUリソース食わして、それほどまでにウィルスにリスク配分させるのは、あまりにナンセンス。過去にBlasterウィルスといった強烈なやつがあったが、それ以外のものは、基本的にマクロ系やメール添付ファイルなどで感染するタイプがほとんど。
それさえ注意すればいい。
日に多い時で100通を超えるウィルスメールが届くが、これまで、感染した事はありません。

怪しいと思った時は、タスクリスト見て知らないプロセスを調査したり、レジストリの特にRUN系の項目を確認したり、時間があるときは、オンラインのウィルススキャンでチェックする。
ウィルスとて、所詮普通のプログラムコードな訳だし、構える必要はありません。毅然として冷静に対応すればなんて事ありません。

大事なのは、「運用を含めた事前対策プラン」です。

clamwin.gif
ん?PYTHONで作られてるの・・かな?

Posted by nabek at 2004年04月15日 09:12 | TrackBack
Comments
Post a comment









Remember personal info?






※コメントやトラックバック等は機能しません。ブログは引越ししました。鍋風呂です。